Kaz_g’s diary

one for all, all for one

Audibleのススメ

今日はAudibleについて書いていきます。

読書を音声で届けてくれるサービスAudible。

かなり良いです。

現代人は忙しくて、読書の時間をとるには

それなりに意識と仕組みが必要です。

仕事をしている人なら、ちょっとしたスキマ時間を

活用されている人が、多いのではないでしょうか。

このスキマ時間で読書すると、それなりに時間を確保できます。

がっ!

このAudibleを使うと、あの苦労はなんだったのか・・・

愕然としたあとに、感動がやってきます。

スキマではなく、『ながら』。

そうこの『ながら』がポイントです。

本の内容を、音声で提供してくれるAudible。

日中忙しい時でも、意外に耳はお休みしていることが多いです。

朝、出勤前の身支度。

僕はこの身支度に1時間程度かかります。

この1時間がAudibleタイム!

そして、通勤。

僕の通勤時間は約30分。

この30分がさらなるAudibleタイム!

これは片道なので往復で1時間。

朝の身支度と通勤時間だけで、なんと2時間の

音声読書タイムを、確保することができます!

これは革命的です。

平日に2時間の読書時間をコンスタントに

確保することは容易ではありません。

ちなみに僕は外回りの仕事のため

移動時間がそこそこあります。

移動累計は2時間~3時間程度です。

なので一日に4時間程度は音声による読書が

可能になります。

1週間で28時間、1ヵ月で110時間以上!

ここで日本人の読書量の調査を発表。

なんと1ヵ月に1冊程度!

まあ、そんなもんですよね。

1冊でも、読んでいるほうじゃないでしょうか?

さあ、ここで先ほどの時間推計をもう一度

1ヵ月に110時間程度の読書時間が確保できると

どのくらいの本が読めるか?

もちろん本によりますのであくまで

シュミレーションですが

1冊を4~5時間程度で読み切るとしましょう。

すると1ヵ月で・・・

20冊以上読める計算になります!

とんでもない読書量ですね!

さらに、Audibleには音声を倍速再生することが

できますので、耳が対応できれば

さらなる速度アップも可能です。

ただし、量を追うことは目的ではなく

あくまで、成長の為にインプットできること

そしてそれを活かしたアウトプットの質と量が重要です。

Audible楽しみになってきました。

1000文字です。

ではまた!