Kaz_g’s diary

one for all, all for one

考えすぎでブログがアップできない件

新しいフェーズがおとずれる

ブログを書き始めて3ヵ月。

 

いまさらだけどブログの

 

『型』についてちょっと

 

勉強してみました。

 


気が付けば、いままでに

 

書き続けてきたブログも

 

累計で100件に近づいてきました。

 

さて、そんな僕ですが

 

最近は1件の記事すら

 

まともに書くことが出来ません。

 

知ることで起こる進化の兆し

知識が増えることは

 

基本的には、いいことだけど

 

その影響で『型』に囚われはじめてきました。

 

今までは『型』など気にせず

 

好き勝手に書いて、アップしていました。

 

しばらくはそんなスタイルで進めていましたが

 

ふと、あるとき

『読んでもらえる記事』と

 

『そうでないもの』の違いが

 

少しだけだが、わかってきたような

 

気がしたのです。

その記事は誰かに価値を与えるか

そして最近は

 

どうせ書くのなら

 

『読んでもらえるもの』を書こう。

 

そう思うようになりました。

 

『誰かの何かのためになる記事を』

 

そうも思うようにもなりました。

 

すると、ひとつの記事を書くことにも

 

かなりのエネルギーが必要になってきたのです。


完成するまでの時間も以前とは

 

比較になりません。

 

なにも考えずに書いていた頃は

 

15分もあればひとつの記事を

 

書けたのですが、今では1時間かけても

ひとつの記事の構成を

 

まとめることすらできません。


何も考えずに書いていた頃と違い

できるだけ伝えたいことを

 

読んでくれる人に、伝えられるよう

 

言葉を選んでいるからかもしれません。

 

よく言えば『成長している』のかもしれません。

記事を書く目的はトレーニングから価値創造へ

僕はブログ開設当初、読む人のことなど考えず

 

文章力トレーニングという

 

自分本位な目的で書いてきました。

 

当然、そんな文章が誰かに

 

『価値を与えること』はありません。

 

 

今は、何かしらの価値を模索して

 

書いています。

 

ところがいざ『誰かのために』

 

と考えてても、時間とエネルギーを

 

投下するだけで、記事の作成は遅々として

 

進みません。

 

これこそがまさに、僕の発信力の現在位置を

 

示していると思います。

 

進む限り何度も訪れる分かれ道

 

でもこれは

 

僕にとっては『チャンス』だと

 

考えています。

 

なぜなら成長しているときに

 

必ず起こる『現象』

 

【頑張っているのに報われない】


今まさに僕に訪れているからです。

 

同時にここは、ターニングポイントでもある。

 

『頑張っているのに・・・』

 

これは、逃げ出すには格好の

 

言い訳ができる状況です。

 

だから

 

こんなときこそ

うまくいかなくてもいい。


迷ってもいい。

 

間違ってもいい。

 

でもただ、

 

『やめない』

 

これだけがこの先に進む

 

唯一の方法だと思います。

 

今、僕のように

 

うまくいっていない人

 

今こそ

 

『やめない!』

そして1歩でも前に進みましょう!

 


amzn.to

 

でも

 

本当にしんどいときは

 

ゆっくり休んでから

 

また歩き出しましょうね。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

スポンサーリンク